今回はダウンタウンの
松本人志さんについて
見ていきたいと思います!
松本人志
1963年9月8日生まれ
兵庫県出身
B型
高校卒業後、小中学校の同級生だった浜田雅功さんと共に1期生として吉本総合芸能学院(NSC)に入学しダウンタウンを結成しました。
そして舞台などで経験を積み、1987年に開始したバラエティ番組「4時ですよ〜だ」で本格的にテレビデビュー、翌年にコント番組「夢で逢えたら」で東京に進出、その後は「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」や「ダウンタウンのごっつええ感じ」など数々の冠番組を持つ売れっ子となりました。
コンビでブレイクした後はピンでの仕事も多くなり、「人志松本のすべらない話」などの個人の冠番組を持ち、「ワイドナショー」ではコメンテーターを務めるなど引っ張りだこの状態です。
また、文筆家として週刊朝日でエッセイを執筆し単行本化したり、映画「大日本人」で企画・脚本・監督・主演を務めるなど、活動自体の幅も大きく広げています。プライベートでは2009年に元タレントの伊原凛さんと結婚、同年に長女が誕生しました。
娘の名前の由来と漢字?小学校は聖心でどこのインターに入学?
先ほども少し触れたように、松本さんが結婚したのは2009年。お相手は、元タレントの伊原凛さん。
情報番組「ズームインスーパー」でお天気キャスターを務めたり、韓国人のハーフであるためソン・ヒナという韓国名でグラビアでも活躍していました。元々伊原さんが松本さんのファンで、合コンで出会ったのを機に交際に発展しました。
結果、伊原さんの妊娠をきっかけに19歳の年の差を乗り越えてゴールインとなりました。そんな2人の間に生まれたのが長女のてらちゃんです。
眉毛や目元が松本さんに似ていますね!少し変わった名前ですが、漢字ではなく、ひらがなで書くそうです。由来について松本さんは雰囲気だけでつけたと言っていましたが、英語のTerraには大地・地球などの意味があるためそれが由来ではないかと言われています。
そんなてらちゃんは、現在小学生。小学校はお母さんである伊原さんの出身校である聖心女子学院ではなく、インターナショナルスクールに入学したそうです。
なんとそこは木村拓哉さんの娘が通っているらしく、松本さんは木村さんに紹介してもらったそう。ちなみにそのインターナショナルスクールは日本にいる外国人のための学校だそうで、日本人でも条件を満たせば入学できるとのこと。
親が芸能人だと騒がれることがない、このようなインターナショナルスクールの方がいいのかもしれませんね。また授業はすべて英語で行われ、学費は年間200万円にも上るそう…さすが松本さんですね!
名前はてらで溺愛エピソードで年齢?
実は過去に子ども嫌いを公言していた松本さん。しかし、てらちゃんが生まれてからは他人の子どもすらも可愛く思えるほど価値観が変わったようです。
松本さんは家庭のことはあまり話題にしないようですが、それでもかなり衝撃的な溺愛エピソードがいくつもあります。例えば…
「自ら書店に行き、読み聞かせ用の本を100冊ほど購入」
「てらちゃんのためにバルーンアート教室に通った」
「高価な革ジャンにてらちゃんが嘔吐してしまっても怒らずにニコニコしていた」
などなど…ww
後輩が松本さんの誕生日会を開いても、てらちゃんに会いたいがために早退したりと、その子煩悩ぶりは周囲にもバレバレなようです笑てらちゃんが7歳になった今もまだまだ可愛くて仕方ないんでしょう。
普段の松本さんからはなかなか想像がつかないですが、そういう一面もあると聞くと少し安心しますね。
ということで、今回は松本人志さんについて見てきました。見かけによらず子煩悩な松本さん。これからも家族のために体に気をつけて頑張ってほしいですね!(^ ^)
コメント