【画像あり】羽野晶紀の娘の大学はどこ?職業はアナウンサーって本当?

女性芸能人
スポンサーリンク

 

明るく天真爛漫で、周囲を和ませるホンワカとした雰囲気を持つ羽野晶紀さん。今回は、そんな羽野晶紀さんのお子さん・娘さん情報をお届けしていきますよ!

 

スポンサーリンク

羽野晶紀の娘の大学は?情報まとめ

 

画像引用元:ORICON NEWS

 

羽野晶紀さんは、1968年8月22日生まれの2025年現在57歳、京都府宇治市のご出身です。最近はバラエティ番組などに出演していることが多いため、タレントというイメージが強いですが、元々は女優さんとして活躍していて、今現在も女優のお仕事を継続しています。

 

代表作は映画「モスラ」やドラマ「科捜研の女 第2シリーズ」(テレビ朝日、2000年)、最近では「警視庁・捜査一課長2020 」(2020年、テレビ朝日)などにも出演しています。プライベートでは、2002年に狂言師として活躍している和泉元彌さんと結婚しました。

 

今回は羽野晶紀さんのお子さん、特に娘さんの情報を中心にお届けしていきます。まずは娘さんの学歴(大学や学部の情報まで!)から顔画像、名前や年齢などについてご紹介していきます!息子さんの学校についても調べましたよ!どうぞ!

 

娘の大学はどこ?

 

画像引用元:PR TIMES

 

羽野晶紀さんは、お子さんたちの母親として、子育てとお仕事の両立を頑張っているようです。父親は和泉元彌さんということで、由緒ある家柄なので、お子さんたちを有名な学校に通わせているのでは?と思われますよね。

 

ちなみに、和泉元彌さん自身は幼稚園から青山学院に通い、エスカレーター式で青山学院大学まで進学しています。

 

そのため、羽野晶紀さんのお子さんも青山学院に通っている可能性があるのでは?と思いましたが、調べてみたところ、幼稚園は有名私立ではなく、公立の幼稚園に通っていたそうです。最近では、芸能人のお子さんでもあえて公立の学校に通わせる方も多いようですね。

 

お子さんの小学校時代についてですが、お子さんたちは「関口台町小学校」に通っていたようです。この小学校は有名私立中学校への進学率が高く、評判の良い学校です。

 

さらに、和泉元彌さんはこの小学校でPTA会長を務めた経験もあるそうです。芸能活動で忙しい中、お子さんのためにPTA会長を引き受け、伝統芸能クラブで子どもたちに伝統芸能の素晴らしさを伝える活動も行っていたとのことです。

 

羽野晶紀さんの娘さんは中学校受験を行い、合格しています。進学先は公表されていませんが、「成城学園」に通っていたのではないかという噂があります。

 

  • 成城学園は偏差値64の中高一貫校で、芸能人のお子さんが多く通う学校として知られています。
  • セキュリティ面がしっかりしていて安心して通える学校であり、学費は年間126万円と高額です。
  • そのため経済的に余裕のある家庭のお子さんが多い学校です。

 

娘さんの中学校についてはどちらも噂にはなりますが、小学校までは公立の学校で、中学校からはお受験を行い、私立の学校に通っていた可能性が高いです。
続いて娘さんの大学の情報ですが、インタビューで以下のように語っていらっしゃいます。

 

「私は国際系の学部で外国語の勉強をしつつ、国際政治、平和研究、環境問題、比較文化など幅広い視点から国際社会を学んでいます」

AERAデジタルより引用

 

そして、長女さんの本名(後ほど詳しくご紹介します!)でネット検索すると、長女さん、東進ハイスクール茗荷谷校のブログに登場していて、そこでは、明治学院大学の学生であることを自己紹介しています(以下写真)。

 

画像引用元:東進ハイスクール茗荷谷校オフィシャルサイト

 

羽野晶紀さんの自宅が文京区茗荷谷付近にあると噂されていることもあり、この方は羽野晶紀さんの娘さんでほぼ間違いないと思われます!娘さん、明治学院大学の国際系の学部に所属されていたんですね〜。

 

娘は大学の学部は国際系で外国語専攻か

 

娘さんの大学情報をもう少しだけ掘り下げてみていきましょう!学部について、国際系の学部であることを自身で明言しているわけですが、外国語専攻なのでしょうか?明治学院大学の国際学部について、調べてみました。

 

明治学院大学国際学部のカリキュラム自体は語学の履修を重視しつつ、国際学科・国際キャリア学科といった複数学科で国際的課題・地域研究や比較文化・環境・政治など幅広い領域を扱っているそうです。

 

「外国語専攻(外国語学科)」という名称ではありませんが、語学+国際系分野の学びを両立しているようです。「英語や他言語学習」と「国際的課題の総合的な学び」の両方が特徴で、専任英語科目や留学制度など、外国語に力を入れていることも明示されています。

 

なので、娘さんは正式な「外国語学科」専攻ではありませんが、語学(主に英語)と国際系分野を中心に履修する国際学部生であることは確かですね!

 

スポンサーリンク

 

娘の名前は和泉采明(あやめ)

 

画像引用元:婦人公論.jp

 

ではここで、娘さんのお名前についてもご紹介していきましょう!羽野晶紀さんの子供の名前は、長女が「采明(あやめ)」さんと言い、長男が「元聖(もときよ)」くんと言います。

 

「采明」ちゃんの名前の由来は、羽野晶紀さんのあきの「あ」と和泉元彌さんのもとやの「や」から取っているそうです。これは、伝統的なことらしいですね。「元聖」くんに関して言えば、それこそ世襲で「元」という字をつけなくてはならないことから、「元聖」くんと名付けたようです。

 

また、羽野晶紀さんの娘の名前は、本名が「山脇采明(やまわき あやめ)」で、芸名は「和泉采明(いずみ あやめ)」です。

 

娘の顔画像や写真が気になる

 

画像引用元:スポーツ報知

 

画像引用元:AERAデジタル

 

羽野晶紀さんの子供・娘さんの画像はたくさんあります(上記お写真は左の女性)!和泉家でテレビ出演などもされていますので、今更隠すこともないですし、お子さん達はすでに狂言師として舞台にも立っています。

 

娘さん、羽野晶紀さんに似てますね!かわいいですよね。娘さんと、息子さん舞台の時の画像がコチラ(下記)になります!美男美女の御兄弟ですよね〜、将来が楽しみです!

 

画像出典元:sky-journal

 

スポンサーリンク

 

母親のインスタに娘がよく登場する

 

画像引用元:羽野晶紀Insta

 

画像引用元:羽野晶紀Insta

 

羽野晶紀さんInstaをやってらっしゃって、インスタ投稿に、娘の采明さんとの親子ツーショットや家族写真が何度も投稿されており、舞台出演や家族行事、プライベートの写真でその様子が確認されていますよ。

 

また、娘さんの節目や活躍についてもコメントしながら写真を載せているため、親しみやすい家族像が多くのフォロワーからも好評です!羽野晶紀さんのInstaは、芸能人の家族らしく、華やかさと自然体なやり取りが見られるインスタグラムになっていますよ。

 

和泉元彌との間に子供は何人?息子が1人と娘が1人

 

画像引用元:和泉元彌オフィシャルブログ「元彌のアスナロぶろぐ」

 

先ほどから何度かお伝えしていますが、羽野晶紀さんは狂言師の和泉元彌さんとご結婚されていて、お二人の間には二人の子供がいます。

 

羽野晶紀さんは、2002年1月に和泉元彌さんと結婚し、同年5月に第一子(長女)として采明(あやめ)さんが生まれています。どうやら授かり婚だったようです。その後、2004年7月には第二子であり長男の、元聖(もときよ)くんが誕生しています。

 

スポンサーリンク

 

息子の学校はどこ?

 

娘さんの学校については先ほど詳しくお伝えしてきましたが、長男の元聖さんは、「都立白鴎高校附属中学校」に通っていたという噂があります。

 

この噂の根拠は、和泉元彌さんがインスタグラムに投稿した体育祭の写真にあります。写真に映っている体操服が都立白鴎高校附属中学校のものと一致しており、投稿された日も同校の体育祭の日だったことから、信憑性が高いとされています。

 

  • 都立白鴎高校附属中学校偏差値61の中高一貫校で、創立100年以上の歴史を持つ進学校です。
  • 都立では初の中高一貫校として知られています。

 

娘さんも息子さんも、小学校までは公立の学校に通い、中学校からは受験を経て進学校に進学した可能性が高いですね。どちらの学校も中高一貫校のため、エスカレーター式で高校まで進学したと思われますよ。

 

息子さん、進学校に通っていたということで、どんな大学に入学されたのか気になったのですが、現時点では、羽野晶紀さんの息子・和泉元聖(もときよ)さんが大学に進学している、またはどの大学に通っているかという確定的な情報は公表されていませんでした。

 

伝統芸能家の跡取りとして「学業よりも狂言師としての修業や舞台活動に比重を置いている」とたびたび報じられているので、ひょっとすると進学せずに舞台や芸の世界を極めているのかもしれませんね!

 

子供達の今現在の年齢は何歳?

 

画像引用元:婦人公論.jp

 

羽野晶紀さんの子供たちの2025年現在の年齢は、娘の采明(あやめ)さん(写真上段一番左)が23歳、息子の元聖(もときよ)さん(写真上段左から2番目)が21歳です。

 

  • 長女・和泉采明(いずみ あやめ):2002年4月生まれ → 2025年8月時点で23歳
  • 長男・和泉元聖(いずみ もときよ):2004年7月生まれ → 2025年8月時点で21歳

 

スポンサーリンク

 

羽野晶紀の子供(娘と息子)の舞台?

 

羽野晶紀さんの長女の采明さんは、和泉元彌さんの姉である淳子さんの長女で、采明さんと同じく2002年に生まれた和泉慶子さんと一緒に、2006年2月26日に「国立能楽堂」で初舞台を踏んでいます。羽野晶紀さんの長男の元聖くんも、2008年に初舞台を踏んでいるそうです。

 

このような伝統芸能は男性が主役のもので、女性が活躍しているイメージはあまりありませんが、史上初の女性狂言師は和泉淳子さんだそうです!まだ男性と比べると女性の数は少ないのですが、これから女性の狂言師ももっと増えてくるかもしれませんね。

 

娘の職業はアナウンサー?その他情報まとめ

 

ここまで羽野晶紀さんの娘、采明さんについて学歴や大学、顔画像や名前などをお伝えしてきましたがいかがだったでしょうか?

 

羽野晶紀さんと言えば、嫁姑問題でも世間をお騒がせしましたが、あれから随分と時間が経ったんですね〜。お嬢さんが2025年8月現在で23歳なので、20年以上も前の話になるんですね〜。

 

続いて、ここからは、娘さんの職業について、アナウンサーとの噂があったので、真相を調べてみました!また、その他にも娘さんは女性狂言師?という話題もありましたのでそちらも併せてどうぞ!

 

娘さん情報の他にも、羽野晶紀さんの現在の年齢や義母の和泉節子さんとの確執問題、旦那様の和泉元彌さんとの馴れ初めや和泉元彌さんの年収!など気になる話題満載でお届けしますので、どうぞ最後まで楽しんで下さいね!

 

娘の職業はアナウンサーなのか

 

羽野晶紀さんの娘さんというと、アナウンサーになったのでは?と度々検索されているようなんですよね。

 

しかし、和泉采明さん(羽野晶紀さんの娘)は、アナウンサーではありません。現在は主に狂言師として舞台に立ち、「和泉流宗家」の次世代として舞台出演やイベントに多数参加しています。

 

ではなぜ、娘さんがアナウンサーになったのではという噂が出たのでしょうか?次のセクションで詳しくみていきましょう!

 

アナウンサーという噂は橋本和花子と混同か?

 

羽野晶紀さんの娘さん、山脇采明(やまわき あやめ)さんには、「将来アナウンサーになるのでは?」または「アナウンサーなのでは?」という噂があるようです。その背景には、彼女の学業や家庭環境が関係していると考えられますよ。

 

山脇采明さんは明治学院大学の国際学部に在籍していて、大学生活の中でメディアや表現に関する分野に興味を持っている可能性があると言われています。

 

母親の羽野晶紀さんは、舞台やテレビで活躍する女優としてのキャリアも持っていて、豊富な経験があります。こうした家庭環境は、娘さんの進路選択に影響を与えているのではないかと考えられますよね。

 

しかし実際には采明さんにはアナウンサーであるという情報はなく、あくまで噂だったことがわかります。この、「羽野晶紀の娘はアナウンサー」という噂、有名人の娘だからというだけでなく、実際のアナウンサーである「橋本和花子さん」と娘さんが混同されている可能性もあるようなんです。

 

画像引用元:8カンテレアナウンサーズ

 

橋本和花子さん(上記お写真)は、1998年11月19日生まれの関西テレビ(カンテレ)のアナウンサーで、兵庫県西宮市出身、神戸大学経済学部を卒業しています。

 

大学時代は「ミスキャンパス神戸2018」でグランプリを獲得し、2021年に関西テレビのアナウンサーに入社しました。スポーツコーナーの担当やバラエティ番組のアシスタントなど幅広く活躍しており、2022年にはFNSアナウンサー大賞の新人賞も受賞していらっしゃる方です!

 

橋本和花子さんは若手注目のテレビアナウンサーであり、その活動内容と名前の響きが羽野晶紀さんの娘・和泉采明さんと混同されてしまうことがあるみたいですね。

 

スポンサーリンク

 

娘は女性狂言師という噂も

 

画像引用元:AERAデジタル

 

娘さんの現在の活動についてですが、和泉采明(いずみ あやめ)さんは女性狂言師として活動しているようですね!

采明さんは伝統ある和泉流狂言の宗家の一員として舞台に立ち、史上初の女性狂言師である和泉淳子さんに続く次世代の女性狂言師として注目されています。「三番叟」などの主役を務めるほか、多くの公式公演に出演し、和泉流の伝統を守りつつ現代に伝える役割を担っていますよ!

 

女性狂言師について
平成元年(1989年)、和泉淳子が二十歳を迎え、和泉淳子の史上初女性狂言師誕生記念・和泉祥子の十世三宅藤九郎襲名披露公演を国立能楽堂で開催しました。
和泉流には女人禁制の決まりはありません。男性・女性という以前の「子供」として、子方の必要な狂言に幼少時のみ出演していた女性はこれまでにもあるのですが、その後も修行を続け大人のプロとして活動した女性、つまり成人した女性のプロ狂言師は、狂言600年の歴史上、この時初めて誕生したのです。

そして今、和泉淳子・三宅藤九郎に続き次世代の女性狂言師たちがプロとしての道を歩んでいます。女性狂言師はブームではなく、その歴史を、狂言の歴史とともに、未来へ繋ぎます。

PRTimesより引用

 

羽野晶紀の今現在の年齢は何歳?

 

ここまで羽野晶紀さんの子どもたちのことを中心にお伝えしてきましたが、ここからは羽野晶紀さん自身のことや和泉元彌さん、義母の和泉節子さんについてもご紹介していきましょう!

 

まずは羽野晶紀さんのご年齢ですね。ずっと可愛らしい印象の羽野晶紀さんですが、何歳になったんでしょうか?調べてみると、羽野晶紀さんは1968年8月22日生まれなので、2025年8月時点で57歳になっています!

 

画像引用元:羽野晶紀Insta

 

こちら(上記)、ごく最近の羽野晶紀さんの様子ですが、57歳なんて思えませんよね!?いや〜やはり芸能人の方ってお若く見えるんですね〜。

 

スポンサーリンク

 

和泉元彌の母親はどんな人?

 

画像引用元:週刊女性PRIME

 

羽野晶紀さんといえば、忘れてならないのが、和泉元彌さんのお母様、羽野晶紀さんからすると、義理のお母さんである和泉節子さんの存在ではないでしょうか?和泉節子さんについて、どんな方なのかまとめましたので、どうぞ!

 

和泉元彌さんの母親は、和泉節子(本名:山脇節子)さんで、1942年6月11日生まれです。岐阜県大垣市出身で、父は鉄工会社経営、母の実家は造り酒屋の大地主という裕福な家系のお嬢様でした。

 

金城学院中学・高校・短期大学を卒業し、お見合いで狂言和泉流19世宗家の和泉元秀さんに嫁ぎました。狂言プロデューサーとしても活動し、和泉流宗家代表取締役や宗家会理事長などの要職を務めています。

 

2001〜2002年の和泉宗家継承問題では、毒舌キャラとしてテレビにも頻繁に登場し、一時期はメディアで大きな話題になりましたよね!現在もパワフルで和泉家を支える存在として知られ、和泉家の伝統芸能活動を支えています。

 

和泉元彌さんには2人の姉がおり、姉たちも女性狂言師として活躍しています。また、和泉元彌さんは狂言界の名門家系で、俳優の野村萬斎さんとも親戚関係にあります。和泉節子さんは和泉元彌さん家族の中でも強い存在感と影響力を持つ人物として知られていますよ。

 

和泉元彌の現在の年収はどれくらい?

 

画像引用元:文春オンライン

 

和泉元彌さんといえば、狂言師としてご活躍されていらっしゃいますが、そもそも狂言師ってどのくらいの年収になるんでしょうかね?気になったので、和泉元彌さんの年収を調べて推測してみました!

 

ずばり!和泉元彌さんの現在の推定年収は、1000万円以上とされています!狂言家としての主な収入源は、和泉流宗家の自主公演や狂言教室の指導料、公演出演料などです。

 

過去には俳優やテレビタレントとしても活動し、2000年前後の全盛期には年収4000万円以上あったと推測されています。しかし現在はメディア出演は減っており、主に狂言家としての活動が中心です。

 

狂言師の収入は知名度や活動範囲によって大きく異なり、和泉元彌さんは有名狂言師であるため比較的高収入であると考えられますよ!これらを踏まえて、2025年の現状での収入は約1000万円以上ではないかと推測されます!

 

スポンサーリンク

 

羽野晶紀と和泉元彌の年齢差と馴れ初め?

 

当時からタレントや女優として活躍していた羽野晶紀さんと狂言師として活動している和泉元彌さんの馴れ初めについて調べてみました。気になる2人の馴れ初めですが、舞台「ロミオとジュリエット」で共演したことがきっかけだそうです。

 

こちらの舞台「ロミオとジュリエット」は国際的に評価されてる演出家のノノン・パディーリャが演出を行っています。この舞台では和泉元彌さんがロミオを演じていて、羽野晶紀さんがジュリエットを演じていました。

 

恋人役を演じた2人ですが、私生活でも2人の間には恋愛感情が芽生えたようで、こちらの共演をきっかけに交際を始めています。しかし、交際から結婚するまで全てが順調に進んだわけではないそうです。

 

二人の交際自体は順調に進んでいましたが、当時和泉元彌さんの母親である和泉節子さんが2人の交際を猛反対していたそうです。和泉流宗家に相応しい相手を望んでいたのかもしれませんが、2人が交際を始めた頃から「芸能人はだめ」と反対していました。

 

画像出典元:exciteニュース

 

しかし、その後も和泉節子さんの反対にもめげる事なく2人は交際を続けました。そして交際中に羽野晶紀さんが子供を授かったことがきっかけとなり2人は結婚することとなりました。

 

もしかしたら和泉節子さんの反対を押し切るために計画的に妊娠という事実を作ったのかもしれません。結果的に妊娠したおかげで2002年1月に無事に結婚することができ、2002年5月には長女の誕生、2004年7月には長男が誕生し幸せな家庭を築いていることでしょう。

 

ちなみに、和泉元彌さんは1974年6月4日生まれの52歳、羽野晶紀さんは1968年8月22日生まれの57歳ということで、羽野晶紀さんの方が5つ年上の歳の差夫婦となりますが、年齢差も関係ないほどの仲良し夫婦のようです。

 

羽野晶紀と旦那(和泉元彌)の母親との関係は?

 

画像引用元:スポーツ報知

 

和泉元彌さんの母親と言えば先ほどもご紹介した和泉節子さん。セッチーとも呼ばれていますね。伝統芸能の和泉家を守る存在の和泉節子さんですから、世間からは厳しいイメージがあります。

 

もともと、息子の元彌さんには芸能人の嫁はもらってほしくないと思っていましたが、元彌さんが羽野晶紀さんとの結婚を切望したため、節子さんは折れる形となりました。

 

それでも、羽野晶紀さんは結婚後、芸能活動は休止し、子育てや元彌さんのサポートをしていました。当時から羽野晶紀さんと節子さんは確執があると言われてきました。

 

画像出典元:婦人公論

 

結婚するにあたり、節子さんは羽野晶紀さんに「嫁の心得7箇条」を課しました。「関西弁ではなく標準語で話す」「稽古ごとは禁止」「マニキュアは禁止」「車の運転は禁止」「ノースリーブ着用禁止」「芸能界の活動をやめる」といった具合です。

 

羽野晶紀さんがこの7箇条のすべてを守ったのかは定かではありませんが、芸能活動は休止しましたし、なるべく守れるような努力はされたと思います。

 

ですが、嫁姑仲は周りが想像するほど悪くはないようです。狂言の世界のことが分からなかった羽野晶紀さんは、お母さんがいたから、お母さんが色々教えてくださったからと、感謝こそしています。

 

和泉家の集合写真を見ても、羽野晶紀さんは隅の方に気配を消して映っていたりします。あくまで、元彌さんを立てて輝かせています。

 

今では、羽野晶紀さんと和泉節子さんは、一緒に食事に行ったり、お出かけしたりしていて、なかなか良好な関係を築いているようです。これは、伝統芸能・狂言の世界に嫁いだ羽野晶紀さんのカルマだったと思います。

 

スポンサーリンク

 

娘情報まとめ

 

 

伝統芸能狂言の家に嫁ぎ、旦那・和泉元彌さんの母親・和泉節子さんとの関係も色々と取り沙汰されました。それでも、跡継ぎとなる娘さんと息子さんを出産し、立派に子育てをされてきた羽野晶紀さん。

 

今回は羽野晶紀さんのお子さん、特に娘さんについて詳しく調べてみました!あの嫁姑問題から20年以上の月日が立ち、授かり婚で生まれた長女の采明さんも今(2025年現在)は23歳!

 

大学に進学し、現在は女性狂言師として舞台もこなされているようですね!顔画像もご紹介しましたが、羽野晶紀さんに似て可愛らしい顔立ちをされていらっしゃるので、今後はメディアに出る機会も増えるかも知れませんね!

 

弟さんとの共演、お父さんとの共演、お母さんとの共演、などなど、これからの活躍がますます楽しみなご一家ですね!

コメント

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.
タイトルとURLをコピーしました